| 広島県庄原市東条町にて 
種から心を込めて製作しました 
 
 
辛いものが大好きな方はもちろん 
苦手な方も、一度食べればクセになる 
 
幅広い方々より支持される辛味パウダー! 
 
ふりかけるだけで 
どんなお料理も刺激的な辛さに! | 

全て画像の瓶につまった状態でお届けいたします。
 | 【使い方】 
 
 
出来上がったお好きなお料理に振りかけて 
お召し上がりください。 
入れ過ぎ要注意! 
少量で辛くなるので、少量づつお入れください。 
 
 
目安は、箸にツンッと付くくらいから 
お試し頂き、クリア後は 
耳かき程度…とお試しください。 
 
 
カレー、肉じゃが、筑前煮 
うどん、そば、パスタ、焼き鳥 
マヨネーズに入れて【あたりめ】を食べると◎ 
 
 
スタッフはマヨネーズとのコンビネーションが 
一番お気に入り。 
ゆでたまごを始め、ドレッシング代わりに 
美味しくいただいています。 
 
 
 
 
安心・安全で刺激的な唐辛子を! 
生産者吉岡さんは 
そんな思いで大切に製造していらっしゃいます。 | 
吉岡さんの作る
唐辛子パウダーの魅力

 | ■無農薬で作る、安心安全な唐辛子というのが 
 一番の魅力です!! 
 
 
 
■ほんの少し加えるだけで 
 お料理の味を損なうことなく辛味を 
 楽しめます。 
 
 
 
■広島地産地消商品。 
 種蒔き〜収穫、製造まで 
 全て吉岡さんお1人で 
 頑張っていらっしゃいます。 
 
 
 
 
■食べた後の爽快感から 
 辛いものが苦手な方も 
 「クセになる!」とのお声が続々 
 苦手な方はハバネロからお試しください。 | 
選べる辛さは5種類です

  
【ハバネロ】 
辛味×1 
(※辛さの基準・倍率は吉岡香辛料研究所基準)    
 
 
元祖激辛唐辛子。 
辛みの中に柑橘系の香りが楽しめる。 
※辛いものが苦手なTanemakiスタッフは 
ハバネロから挑戦中! 
 | 
  
【ジョロキア】 
辛味×3 
(※辛さの基準・倍率は吉岡香辛料研究所基準) 
 
 
2007年から4年間トップを走り続けた 
元ギネスホルダー。 
インドでは野生象の駆除に使われる事もある。 
  
 | 
  
【セブンポット】 
辛味×4 
(※辛さの基準・倍率は吉岡香辛料研究所基準)    
 
 
南米原産でジョロキアの上をいく辛さ。 
名前の由来は、煮物料理1鍋分の分量で 
7鍋分の辛さだと言わしめたことから。 
  
  | 
  
【モルガ・スコーピオン】 
辛み ×6 
(※辛さの基準・倍率は吉岡香辛料研究所基準) 
 
 
トリニーダード・ドバゴ原産とされ 
スコーピオン種の中でも一番の辛さを誇る。 
スコーピオンとはサソリの意味。 
 
※辛いもの好きな方より支持をいただいております! | 
 |   
【キャロライナリーパー】 
辛み ×7 
(※辛さの基準・倍率は、当研究所独自の基準で設定) 
 
 
アメリカ・サウスキャロライナ州で 
開発された唐辛子。 
2013年にギネスブックに登録された。 
 
※辛いもの好きな方より熱烈な支持をいただいております! | 

たくさんの唐辛子が作られる
吉岡さんの畑

唐辛子ジョロキア

収穫風景

左:セブンポット 真ん中:ジョロキア 右:ハバネロイエロー

定植後
 | 自然豊かな広島県庄原市東条町。 
 
 
吉岡さんの畑のまわりは 
たくさんの緑に囲まれています。 
 
 
春にはモリアオガエルの産卵 
夏の夜には蛍の乱舞 
秋にはたくさんのトンボが飛び交います。 
 
 
そんな環境を子どもや孫の代に残したい。 
 
 
土地を大切にしながら地産地消を目指し 
みんなの笑顔の為に 
安心安全な唐辛子たちを作り続けます。 | 



 |  
唐辛子の辛味成分は 
体の中心部を温め、消化を促進させます。 
 
 
交感神経を刺激し発汗作用をもたらし 
体脂肪の燃焼や冷え性の予防改善にも 
期待ができるとのこと! 
 
 
辛いものが苦手な方も 
愛情たっぷりに育てられた 
唐辛子パウダーを 
 
 
ぜひ、ご体感なさってみてくださいませ! | 
吉岡香辛料研究所
https://yoshiokahotlab.wixsite.com/hiroshima